admin のすべての投稿

挫折


こんにちは 副住です。

昨日は申し訳ございません。
住職、個人的な使用でブログを使わないようお願いしているではありませんか。

私に対するチェックが厳しいのも承知しておりましたが、影の番人であったとまでは気づきませんでした。
さて、誠に申し上げにくいのですが、住職のご指摘の通り、先日より早朝のジョギングが果たせずにおります。
まず、万歩計の紛失。忙しない毎日。精神的な疲れ。
上記のようなことが 複雑にからみあい、朝のジョギングを妨げる 言い訳となっております。

仏教を学んでいても、苦しいものは苦しいのです。
自分の状況を見つめて、時には頑張らないようにすることも大切です。

こうしてブログで、失敗を綴れることも、住職の助け?があってのことでした。
有りがたいことなのか、それとも余計なことなのか。ふふふ すべては考え方次第です。


副住の挫折


おはようございます。住職です。

お彼岸も終わり、涼しくなってまいりました。
昨日は暑かったですが、今日は今のところ涼しいですね。
いよいよ秋の深まりを感じております。

さて、そんな最近ですが、早朝から副住の姿が見えません。
どうやら走っていないようなのです。
あれほど、暑い日でも毎日続いていたのに、最近は姿が見えません。
どうしたものか・・・副住に直接確認もできないので、こうして綴っております。

挫折なのか? 副住? 挫折なのですか??
影の番人、住職より


飛騨高山


こんにちは 副住です。

お彼岸もあり、ブログが滞ってしまいました。
申し訳ありません。

さて、今日は先日(9月15日に)行ってきた高山の町並みをご紹介させていただきます。
高山の町並はとても趣があり、観光には楽しい感じです。
3本くらいの路地に以下の画像のような街並みがひろがっていました。

川越とは違いますが、街並みが統一感を重んじ、規制されているところは似ている部分でしょうね。
お店がたくさんあり、正直 もっと高山で過ごしたかった感じです。
私たちは1時間半くらいしか 時間がとれなかった為(団体旅行だったので)、時間が足りませんでした。

高山なら、一日くらい過ごしていいのではないかと思いました。
 


彼岸法会


こんにちは 副住です。

本日は西照寺の彼岸法会でございました。
西照寺では、毎年、春分の日と秋分の日に彼岸会を修行(お勤め)いたします。
春分の日と秋分の日は、太陽が真東からのぼり、真西に沈みます。
太陽の沈みゆく真西の方角には、十万億仏土を過ぎたところに西方極楽浄土があるとお経に説かれてあります。

太陽の沈みゆく真西が明らかな春分の日・秋分の日に、お浄土を想いお参りさせていただく日が彼岸会なのです。
極楽という意味をたずね、仏様の世界に心を向けさせていただきましょう。

ナマンダブ


お彼岸


皆様こんにちは 副住です。
昨日の台風はすごかったですね。

お寺仲間の情報によると、朝霞のお寺さんは、お寺のシャッターが壊れてしまったようです。
また、越谷のお寺さんは、川が氾濫し、床上浸水しそうになったとのことでした。
家族全員力を合わせ、新聞紙などを用い、浸水を防ごうとご努力されたそうです。

西照寺では、お寺の回りの枝葉が散乱し、道路を覆っております。
明日早朝より、掃除をせねばなりません。

お彼岸前に、台風さんやめてください。


新東松山斎場


こんにちは 住職です。

突然ですが、この場をおかりして、皆様にご報告させていただきます。

この度、新東松山斎場と命名した別院が完成いたしました。
場所は、森林公園駅(東武東上線)より徒歩10分の所です。

実は、数年ほど前から西照寺の役員会の会議にて話し合われていた事項がございます。
それは、駅から歩けるような距離に別院があれば、今後のお寺の活動に幅ができ、活発になりやすいだろうに・・・。
とのご門徒の声から始まりました。

ただ別院といっても、お寺ですので、少しは広くなければなりません。
駅から徒歩圏で、そのような場所を確保する希望が持てなかった為、理想論として語り継がれてまいりました。

しかし、昨年ご門徒のつながりで、上記の場所に西照寺の別院を築くことができました。
たまたま東松山火葬場の近くということもあり、その利便性を考慮し、斎場としての機能も別院の中に組み込みながら、
お寺の活動を展開していくこととなりました。駅から徒歩圏という別院の立地を活かした活動を、色々と企画検討している最中です。
今後、皆様へも、ご連絡させていただくことも多くなると思います。
別院は10月1日より、仮開所していこうと考えています。
どうぞ宜しくお願いいたします。


万歩計紛失


こんばんは 副住です。

皆様、大変です。万歩計がどこか紛失してしまいました。
ここで、おさらいしておきます。

実は9月13日は1万4千歩以上歩きました。距離は覚えてないのですが。
14日は京都へ出発し、ご門徒をご案内させていただいたり、9千歩くらいでした。
15日は岐阜へ向かい、白骨温泉へまいりました。その際は5千歩前後だった記憶です。
16日は高山を散策し、夜に帰宅。8千歩を超えておりました。
17日と18日は、朝の運動はできませんでした。疲れていたのでお休みです。
そして、本日19日、朝から探していたのですが、愛用の万歩計が見当たりません。
仕方がないので、妻のを借り、朝からジョギングいたしました。
1万957歩。距離は6.2キロ
もっと歩いているような感覚ですが、これは機械が違うからでしょうか?
納得できませんが・・・
とりあえず、早く見つけたいです。

またご連絡させていただきます。


旅行


こんにちは 副住です。

住職も書いてましたが、先日は京都のご本山(西本願寺)にお参りにいってきました。
とても、厳粛で壮大な法要でした。感動しました。
また750回大法要にお参りしたいと思ってます。

さて、旅行では、京都をお参りした後、高山にいってきました。
後日、その町並みの画像を転載したいと思います。お楽しみに。。

しかし、今日も暑かったですね。


親鸞聖人750回大遠忌法要


こんにちは 住職です。
実は、14日から昨日まで、埼玉の浄土真宗本願寺派のお寺が集まり、
京都の本願寺に団体参拝に参らせてもらいました。
どこのお寺さんも、ご門徒を連れ、共にお参りさせていただきました。

50年に一度の縁に遇わせていただき、感無量でした。
その後も、ご門徒の皆さんと楽しい旅行となりました。

旅行はいいですね。人々の距離がうまるというか、みなさんの飾らない姿をみます。
皆、それぞれ楽しんだと思います。
これを機に、計画的に、ご門徒と旅行を計画したいと思います。


万歩計結果発表


おはようございます。副住です。

そういえば、万歩計の結果発表を怠っておりました。
9月4日まで発表しておりましたね。
実は9月5日のデータが消えてしまいました。(一週間分しか残らないんです)
しかし、10キロを超えました。確か歩数は15000歩を超えていました。

続きです。
6日 11438歩 (距離 7.09キロ)
7日 12350歩 (距離 7.65キロ)
8日 11488歩 (距離 7.12キロ)
9日 13512歩 (距離 8.37キロ)
10日 誕生日の為 休み
11日 13948歩(距離 8.64キロ)
12日 疲れていたので休み
本日 9608歩  (距離 5.95キロ)

だいたい平均が7キロくらいで纏まってきました。
一日 7キロと考えると まあまあです。
しかーし、親鸞聖人は 一日平均30キロは歩いていたといわれております。
歩く速度も速かったようです。
そういえば、お釈迦様も、たくさん歩いておられます。インドは広いです。
そのインドを布教のため 歩き回っておられました。
親鸞聖人は90歳 お釈迦様は80歳まで生きられました。足腰が強かったからでは?とも言われております。
すごいですね。