カテゴリー別アーカイブ: 日記

吉見にお寺


こんにちは 住職です。

今日は酷暑となっております。皆さん、熱中症には十分お気を付けください。

さて、先日東松山市の隣にある吉見町に新しい浄土真宗のお寺が建つことがきまりました。
そこには、御年40歳位のご住職がお寺を建立されます。
先日ご挨拶に来ていただきました。
とても真面目そうな方でした。今後ともよろしくお願いいたします。


つづきはWebで


こんにちは 副住です。

暑い日が続いておりますが、毎朝のランニング(30分程度)は継続中。
一昨日から、万歩計をつけランニングをしています。
万歩計をつけだすと、むしょうに1万歩を目指したくなりました。

一昨日は1万歩クリア(11034歩)
昨日は1万歩クリア(15491歩)
そして今日・・・続きはWebで・・・(言ってみたかっただけです。ごめんなさい)
続きは画像でご確認ください。


夏休み!お寺の学校  in京都


こんにちわ! 今日は住職も副住職もご法要のため、寺務がブログを任されました☆

 今日は、お寺の学校についてのお話をさせていただきます。
お寺では夏になると毎年恒例で子供たちを対象とした、「お寺の学校」というものが開かれます。
これは、埼玉・群馬・栃木・茨城に住んでいる子供たちが対象で、誰でも参加できます!
多い時には参加者が100人を超えることも!!
子供たちにとってはとても楽しい会なので楽しみにしてくれているでしょうが、お寺の大人スタッフは
実はとても大変・・(笑)恐怖の夏がやってくる・・。

 夏休み中の子供たちに2泊3日の間、集団行動をしてもらい、その中で野菜の収穫体験をしたり、漁体験をしたり
(毎年行く場所によって異なりますが)します。そして実際に自分達で収穫したものをお夕食にいただく。そんな
体験の中から命の大切さを学んでもらうなど、実体験を伴った中身の濃い思い出を残してもらおうと、お寺のスタッフ
一丸となってがんばっています。

 今年は親鸞聖人(浄土真宗ご開祖)750回忌のご法要の年なので、子供たちも京都のお参りに参加することになり、
7月28日から30日まで京都に行ってまいりました。

 京都には全国各地から子供たちが集まり、皆でお経を称えたり、仏様のお話を聞いたりなど、いつもとはまたひとあじ
違ったお寺の学校体験ができたように思われます。


一週間坊主ならず


こんにちは 副住です。

昨日くらいから暑さが戻ってまいりましたね。
昨日のブログでは、住職の私に関する監視が厳しいことが明らかになりました。
残念ながら、住職の言うような一週間坊主とはなりませんでした。
私は4時すぎにジョギングを終え、お寺のごみ箱を片付けておりました。
しかし途中であきらめましたが・・・。

本日は土曜日なので、法事もあり、朝のジョギングは致しませんでした。
今から走ってまいります。

さて、明日は日曜日で狭山の徳正寺様にてご法話をさせていただきます。
ご法縁をいただきました皆様と、仏様の仏縁に感謝させていただきます。


一週間坊主


おはようございます。住職です。

昨日から夏らしく、むし暑くなりました。
暑くなると、色々なところに変化がでてまいります。

一週間ほど前から 副住は朝(8時前後に)30分程、走るようになりました。
なんでも、体重が増えたため、正座がしんどいらしいです。
修行が足りん!!

少し痩せようと走り出したようですが、今日はまだその姿勢が見えません。
きっと暑いからへこたれたのでしょう。ふふふ。
三日坊主ならぬ 一週間坊主です。


赤ちゃん金魚合流


こんにちは 副住です。

今日は、久しぶりに夏らしさを感じましたね。
暑くて、エアコンをつけました。

さてさて、今日はお寺にある金魚の水槽に
今年生まれた金魚(大きくなるまで別槽にて飼育)を
移し替えてかげました。

昨年、西照寺の金魚はたくさん卵を産みました。
金魚は、自分が産んだ卵を食べてしまうと聞いたので、
急いで別の水槽に移しました。すると・・・
多くの金魚が孵化いたしました。

かわいい金魚の赤ちゃんに住職は満面の笑みで、毎日餌をあげたりしておりました。
しばらく育てると、”早く広い水槽に入れてあげよう!”と言い出し、
大きな水槽に移し始めたのでした。
ところが・・・“ん!?あれ??  うそだろ! うそだろ!!”(住職発言)

まだ小さい赤ちゃん金魚達は、大きい親金魚に次々と食べられていきました。
住職は今年、赤ちゃん金魚に手をださなくなりました。
食べられない大きさだと確認し、本日1匹の赤ちゃん金魚を水槽に移してあげた次第です。

来年、西照寺金魚をほしい方おられましたら、遠慮なくご連絡ください。
繁殖することが前提で、お譲りいたします。
それではまた。。


ストレス


おはようございます。副住でございます。

昨日は住職が失礼いたしました・・・
まさかブログに私への不満を綴るとは・・・

特に意識しているわけではありませんが、困ったものです。
最近、自分の時間が持てないこともあるのでしょうか。
そんな時間がほしいだけかもしれません。
自分でもよくわからないのですが。。。

ストレスってそんなものなのかもしれませんね。
住職のブログによって、見直せられました。

・・・しかし住職、書くことないからって、ブログにさらけ出しすぎでしょ!!


副住職の八つ当たり


こんにちは。住職です。

最近、副住職は多忙の為か、機嫌が良くありません。
その矛先は、家族・・・中でも住職の私に向けられます。
何故なんだ・・・??

顔をみてみると、一目瞭然。ふてくされた顔をしています。
教学を学んでいても、ストレスもたまるし、機嫌も悪くなるようです。
人間 みな同じですね。

さてさて、副住よ! 八つ当たりするなら、休んでくれ。(父より)


デスノート2


こんにちは。昨日に引き続き副住です。

さて、デスノートの内容と感想をつづります。
内容は、主人公(キラ)がデスノートという、ノートを手にします。
そのノートは死神界から落ちてきたノートで、そこに
殺したい人の名前を綴ると、その人が死んでいきます。
まさにデスノート。

主人公は、世界をよくしようとデスノートを使用。
犯罪者達を次々殺し、良い世界を創ろうとします。
マスメディアを通じ、犯罪を犯すと罰すると主張し、良い世界を実現していきます。

しかし、警察は特別捜査班をつくり、次々に人を殺していくキラを捕まえようとします。
その中心人物には世界最強の推理者L(エル)がいて、キラとエルの推理対決が一番の見どころです。

感想ですが キラの「より良い世界の実現」は共感を覚えると共に、「良い世界」とは何なのか?
と思わされます。
人間一人一人考えが違い、「良い世界」との定義も細かく言えば統一できません。
それに何が「良い」のだろうとも思います。
例えば、人を殺すことは悪だと思いますが、戦場で敵を殺すことは悪とはならない時もあるでしょう。
戦国時代でいえば、敵の大将を殺せば、殺人者どころか、武勲をあげられた時代もあったのです。
人間の言う 良い悪いなんて、本当は全くあてにならないのだと思うこともあります。

今日はいきおい余って長く書いてしまいました。
また後日・・・


デスノート


こんにちは。副住です。

数か月前、行きつけの美容室で置いてあるマンガを読みました。
名前は「デスノート」。数年前に流行ったものらしいですが、
私はあまりマンガを読まない為、その時始めて手にとりました。

散髪の最中にも、読んでいると、すでに夢中になってしまいました。
散髪は月に1回程度で、散髪時間は30分くらい。
従って、1冊読むのに、数か月かかります。

先日、散髪に行きましたが、前回どこまで読んだかを復習してると、
すでに散髪が終わってしまいました。
とても、不満であったため、その後古本屋さんに・・・

ついつい買ってしまいました。

内容と感想は次回につづります。