カテゴリー別アーカイブ: 日記

歯と心 (歯医者さんから聞く 心と歯の関係)


おはようございます。副住です。

先日の続きを書きます。
先月末にご法事をしたご門徒さんは歯医者さんでした。
昼食を共にし、歯と心の話をして盛り上がりました。

まだ歯医者さんの世界では、あまり注目されてないようですが
このご門徒は歯と心は関係が強く、心の問題が歯に症状として表れるのだと考えられておられます。
なので、ご門徒の歯医者さんでは患者さんとのお話しを大切にしながら、歯の症状や治療などを検討していくとのことです。

例えば、歯ぎしりなどは典型で、ギリギリと音を立てる歯ぎしりはストレスからきていて、
歯が削れてくるらしいです。これは歯医者さんが見ると一目瞭然で、心の状態が歯へと表出する良き例であるとのことでした。

歯医者さんでは、診察に際し色々とお話しをするので、時に歯の治療に来たのに、何故色々とはなさなければいけないのですか!?と
言われる患者さんもおられるようです。(笑) 確かに、心と歯が関係しているなんて考えない方にとっては、疑問なのでしょうね。
私は大いに関係すると思いますので、会話が楽しかったです。
このご門徒の考えは、既に亡き歯医者さんの父上より言われていたことらしいです。
まだ立証されていないだけで、可能性は大いにあると考えます。今後も頑張ってください。

因みに、おそらくですが この歯医者さんだと思います。
心と歯の関係に同感され、歯の診察をしてもらいたい方は是非。
西照寺のブログを見て、歯と心の関係に興味をもって!と言ってくれたら、わかるはずです。


梅雨明け 水不足!?


こんにちは 副住です。

梅雨が明けてしまいました。今年の梅雨は梅雨らしくなく雨が降りませんでした。
水不足が心配ですね。すでにお寺の近くの沼は水位が3割程度という有様。
この沼は以前、ブログで紹介した沼です。水が少なくて底が見えそうなことがことが度々あります。(ここ一年で)
たぶん今夏で干上がるのでは!?と思います。
よく釣りをしている人を見かける沼ですので、お魚がいるものと思います。
干上がったらお魚が大変ですね。


熊谷の暑さ


おはようございます。副住です。

昨日は築地本願寺にて「埼玉組連研修了者の集い」が行われました。お世話になりました。
西照寺のご門徒も4名ご参加くださいました。
お忙しい中、また蒸し暑い中を遠路はるばるお越しくださいまして嬉しかったです。
お世話様でしたm(__)m

さて、今日はご法事がございます。
4件勤めさせていただきます。
今日は住職がいない為、私一人です。
体調も悪くならないので、良かったです。
ただ、暑くなるとの予報でしたので、少し不安です。
熊谷は37度って予想されてました。
西照寺は熊谷まで近いので、同じような暑さかもしれませんね。
しかし、熊谷って何でこんなに暑いの!?


リバイバル連研


おはようございます。副住です。

今日は「埼玉組連研修了者の集い」が築地本願寺にて行われます。
これまで埼玉では7期までの連研が修了いたしました。
その7期の方々を対象に 一同に同窓会を行うというのが修了者の集いです。

もっとも、この集いを通じて、リバイバル連研のご案内をさせていただくことがメインなのです。
リバイバル連研とは、連研修了者を対象に、もう一度連研を思い出してもらい、本山の中央教習に行ってもらうための
地ならしとして開催されるものです。もちろん任意です。
対象者の方々は既に研修を修了しているので、そのまま中央教習に行っていただけるのです。
しかし、随分前に修了された方もおられ、今さら忘れたし、行きづらいと思われているなら、その方々に思い出していただくことを含め、
リバイバル連研を開催したいと組長のご提案より 開催が決まったのもです。

私は再度、担当者となっているので、今日はそちらに行ってまいります。


仏教と心 (免疫との関係)


こんばんは 副住です。

先日 あるご門徒のご法事で 昼食を共にさせていただきました。
そのご門徒は千葉でお医者様をされているのですが、大学の准教授としてもご活躍なのです。
研究の専門は免疫学なのですが、ちょっと興味があって 色々とお話しが盛り上がりました。
話の内容は、心のあり方によって免疫にも変化ってあるのですか!?とのものです。

私が伺いたかったのは、お寺という場所は非日常的空間です。そのお寺でお香の香りや本堂で座ることなど、お寺での行為そのものが
心に影響を与える側面があると考えています。
そこで、お寺での行為が人々の心に影響を与えられるとすれば 医学の分野から証明できないものか!?と考え そのような質問をぶつけてみたのです。

すると、ご門徒は それはおそらく高い確率であると思います。
例えば、先ほどの本堂で法事の時、お経をしていただきましたが、本堂でお経を聞くという行為そのものにも 心に変化(ある統一された変化)を与えていると思います。
仏教を主とした実験があるのか、まだあまりないかもしれませんが、やっている方もおられるかもしれません。
とのお答えでした。
伺うところによると、実験はTVなどで10人中何人に変化が現れた・・・というやつがあるようですが、あれは何の意味もないのだそうです。
そんな規模ではなく、何千人 何万人という方を対象に高い確率である変化があったとき 証明となるのだそうです。
そう考えると、実験って大変なのだな!と思わされました。
ただ、私の興味として そんな実験をしてくださる研究者の方がいてくれたらなあ・・・と思っているここ数年です。

先日のご法事で、そんな話ができるとは 興味深いことでした。
翌日、今度は歯医者さんのご門徒とお昼を共にさせていただきました。
奇遇にも、そのご門徒とも心について会話が盛り上がったことです。
そのお話しは後日更新したいと思います。
こちらも 相当興味深い話です。
ご期待下さい。


快眠方法 寝れない人に


こんばんは 副住です。

今日は私が最近やっている快眠法をご紹介します。
私は寝れないということはあまりないのですが、最近深く寝れてないような気がしてました。
疲れが翌日まで残り身体がダルイことが続いたのです。
布団なので、下のマットが問題なのかと思い、新しく購入(しまむらの安いやつを使ってます)したり対策をしました。
確かに、マットを変えると(以前は使いすぎてて薄っぺらくなってました) 身体の疲れは少しとれました。

しかし、最近こんな快眠方法と出会いました。
2013070315590000
足裏叩き棒です。
左足の土踏まずあたりから叩き出し、全体的に叩いていきます。私の場合、足裏の後 ふくらはぎまで叩いています。
次が右足です。こちらも土踏まずから叩き出し、全体的に広げていきます。もちろん、ふくらはぎも。
寝る前のほんの10分~20分。TVを見る方は見ながらやります。
すると、・・・すこぶる快眠。
深く寝れます。

聞いた話によると、足の裏には老廃物が蓄積しやすく そのまま溜まってしまうのだそうです。
それを叩くことによって循環させ、排出させる効果もあるのだとか。
快眠できると 気分もよいし、精神的にも休まります。
よく寝れない方は、精神的にも疲弊しやすいことでしょう。
もしかしたら、鬱とかに繋がっているかもしれません。

皆さん、お試し下さい。
今度、お寺でやってみようかとも思います。


和田堀廟所


こんばんは 副住です。

今日は昨日に引き続き 研究所の業務をしに行って来ました。
場所は永福です。(東京杉並)
和田堀廟所という築地本願寺の別院の近くです。
樋口一葉さんなど著名人のお墓もある場所です。
明治大学の隣にあり、京王線の明大前駅から歩いて3分~5分程度のところにあります。


業務


おはようございます。副住です。

今日は午後から築地本願寺に出勤です。
今日は京都から東京支所へ研究員が出張にきます。
学生時代の後輩だから 楽しみです。

会議後、とある会社様2社より聞き取り調査があるのです。
だから夜まで業務がある為、出勤が遅めなのです。
(もっとも、今私は、事前用意などでバタバタしているのですが(ーー;))
調査は明日もあって、私たちは連日頑張る予定です。
明日は明大前までいかないと・・・

いろいろやることが多いですが、何とか乗り切りたいと思います!
頑張るぞー!!!


西照寺こども祭り


おはようございます。副住です。

来月21日は「西照寺こども祭り」が開催されます。
昨年から始めたイベント。昨年は初めてにしては大成功でありました。
今年もやります。
「流しそうめん」がメインです。
(雨天は中止)

お手伝いは歓迎募集中です。

お子さまのご参加、大歓迎です。
また宣伝します。


思うようにはいかないもの


こんにちは 副住です。

今日は雨ではありませんね。(今のところ)
土曜日はテニスをする日ですが、ここのところ梅雨だしなかなかできません。
今日は天気的にも大丈夫かもしれませんが、私に予定が入っておりまして、テニスの予定はありません。

やっぱり身体を動かしたいのですが、時間があれば雨降ったり、天気が良いときには忙しかったり。
なかなか思うようにはいきませんね。