カテゴリー別アーカイブ: 大谷斎場情報

キックターゲット 西照寺子ども祭り


こんにちは 副住です。

昨日は、時間が無くて更新できませんでした。

さて、今日は連載ではなく、宣伝です。

昨日、東京のお盆参りを終え、JCのOB仲間が

西照寺子ども祭りの新企画 キックターゲットの

作成に来てくださいました。

ワールドカップがあったので、キックターゲットやってみよう!

との声から、JCで私が所属していた元委員会の委員長Kちゃんを

中心にやりました。

因みにKちゃんは何でもできる男。何かあったら作ります。お知らせください。

KちゃんとUさんは良いコンビで、そこに私も

いれてもらっているのです。

昨日の猛烈な酷暑の中、一応3人(私はあまり役立たず)で作りました。

凄いでしょ。本格的。結構、私作りました。

これからターゲットを作り込んでいきますが、

フランスが優勝したので、フランス色にしてやろう!となりました。

凄いのできるで。

初パーフェクト者には、すごい商品を用意しようと計画してます。


西照寺 送迎バスの車種を変更


おはようございます。副住です。

今日から4月です。春です。春。

4月というと、本当に春となったんだな。

という気持ちになりますね。

今年は桜が早かったし、そろそろ散って

いきそうですが、今のところ風がないし

天気も悪い時がないので、ちょっと長持ち

しているのかもしれませんね。

だいたい、風が吹いたり、雨が降ったりして

春の天気は変わりやすいことが多いので、

桜も散りやすいのですが・・・

今日はご門徒Hさんのご法事が勤まります。

天気が良くて良かったと思います。

因みに、今年度となったので、西照寺の送迎バスが

変更します。

ごめんなさい。遅くなってしまいました。

これまで中型バスを借りての送迎を

行っていましたが、バスを利用される方の人数などを

調べ、統計結果をだしました。

経費との関係で、中型バスを借りるのではなく、

コンパクトサイズの送迎車に変更となりました。

送迎車(バス)は、これまでと同様にでますが

車のサイズが変更となったのです。


市内循環バスのご利用について


市内循環バスの統廃合・コース変更に伴い、西照寺にお運びの際のご利用バス停が変更となりました。従来のコースより1本東の通りを通る事となったため、

「明善谷沼」バス停 徒歩約14分

となりました。

徒歩コースの地図はこちら↓
https://www.google.co.jp/maps/dir/%E8%A5%BF%E7%85%A7%E5%AF%BA/36.072761,139.395624/@36.0722467,139.3903995,17z/data=!4m8!4m7!1m5!1m1!1s0x0:0x62a9d0531208b8bd!2m2!1d139.3874724!2d36.0702344!1m0

最新の時刻表はこちら↓
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/26/jyunkanbusshinmap.pdf

少し歩く距離は増えましたが、秋の徒歩日和が続きますし、市内在住の方は代わりにデマンドタクシーもご利用いただけます。(事前登録要)お彼岸が終わりましたがぜひお運び下さいませ。


埼玉県 浄土真宗 永代供養墓 


おはようございます。副住です。

今日は、西照寺にある倶会一処墓(一般的には、永代供養墓と呼ばれている)のご紹介です。
墓参エリア
永代供養墓
西照寺の境内に、このような大きなお墓を建て、後継者がいなくなった方に入っていただけるお墓を用意しています。
このお墓は、西照寺が維持管理をしていくものなので、お墓を有する方の大きな心配事である、お墓の維持管理の問題は、このお墓には当てはまりません。 
埼玉県にある浄土真宗本願寺派のお寺で、西照寺のような大きなお墓を有する寺院は他にはないので、特徴的なものですね。

さて、近年の日本では、核家族化がすすみ、また少子高齢化によって、家から個人へ、また後継者不在という、生活・人口構成の変革期に入っています。
そこでこれまで、家を中心として、また後継者が続くことが前提で考えられてきたシステムが、社会の要望に応えきれなくなってきました。
その1つが、例えば「お墓」です。

これまでは、家の長男が継いできたお墓ですが、今では長男がいても、外にでていく時代。
●お互いの生活を尊重する風土ができあがってくると、「お墓のことで迷惑をかけたくない」と思われる方が増えていますね。

●また、子供が娘だけなので、そもそもお墓を継がせるわけにはいかない。維持管理の問題もあるし・・・と言われる方も多いです。

●さらに、そもそも子供がいないので(あるいは結婚していないので)、この世代で終わり・・・と話される方もおられます。

そのような方々に相応しいお墓として、近年注目されるようになったものが、永代供養墓なのです。
西照寺では、倶会一処墓と読んでいますが、世間では永代供養墓と言わないと、意味が通じないので、浄土真宗ではありますが、永代供養墓と宣伝をしています。


読売新聞 西照寺 大谷浄苑 期限付き墓 レンタル墓 (東松山市)


こんにちは 副住です。

先月、読売新聞社の記者の方からご連絡をいただきまして、大谷浄苑が展開するレンタル墓の取材をさせてほしいとご依頼がありました。
お引き受けをさせていただき、レンタル墓を発案した理由や、契約された方々からの声をお話させていただきました。

レンタル墓を生み出した理由は以下のような事柄があったからです。
ある女性の方から、お母様のご遺骨をお寺に預かってほしいとご依頼がありました。
自身は嫁いでいる為、「お墓を持つにもずっと管理できないし、でも、合同のお墓というのも嫌で悩んでいる」とのことでした。
そこでお寺にご遺骨を預かってほしい とのご依頼でした。
しかし、お寺でいつまでも預かっておくこともできず、3年を上限として預からせていただきました。

またある方も、「ご遺骨を預かってほしい」とお寺に来られました。
理由はお墓はほしいけど、現在の地に定住するかわからない・・・という理由でした。

まだ複数のご意見を耳にしているのですが、これらお墓に対して現代の方が抱く悩みの声が確認できました。
これまでのお墓のあり方(代々受け継ぐという永代使用のあり方)と、現代の環境や生活スタイルが乖離してしまっているように思えました。

そこで、これらの声を頼りに、西照寺大谷浄苑では「現代にあったお墓のあり方」を模索し、完成したものがレンタル墓なのです。
IMG_0862
(正面から撮りたかったのですが、苗字が掘られているので、側面から撮影しました。きちんとしたお墓で、遺族の方もお参りに来られます)

レンタル墓は、大谷浄苑が建墓した個別のお墓を、10年という期間、30万円で貸し出すというものです。(管理費が年間1万2千円かかります)
このシステムを利用することで、これまでのお墓がもっていた良い面(遺族などが故人と向き合える場所)を踏襲することができるとともに、
これまでのお墓が抱えていた悪い面(お墓の継承者問題、費用の問題、管理の問題、墓じまいの問題などなど)を解決することができるようになりました。

ただし、良いシステムだと思い完成したお墓でしたが、価格を抑え過ぎて、宣伝ができない事体となってしまいました。
現在は大谷浄苑HPと西照寺別院の看板のみにレンタル墓を広告しています。
そんな宣伝が行き届かないレンタル墓でも、その小さな情報をたよりに、これまで4件の申し込みがありました。
他にも、検討されている方が数件いらっしゃいます。

レンタル墓はその珍しさからか、これまでメディアの取材がいくつかありました。
深夜番組で取り上げたい。関西の番組で、お墓の特集で取り上げたい。などで取り上げていただきました。
今回、読売新聞社さんが取り上げてくださるのは、明日6月11日の朝刊にて全国版(東海地方から北海道というエリアだそうです)で記事にしてくださるとのことです。
先ほど、記者の方から明日掲載します とのご連絡をいただいたので、ここで、ご報告をさせていただきました。

また、ご案内ですが、今年の8月上旬(お盆の前)に、西照寺別院で「お坊さんが教える、あなたにあったお墓の選び方」の講座を開催しようと計画中です。
お坊さん目線で、お墓をどのように選んだらよいのか、寺院墓地や公園墓地、公営墓地の違いは? 現在のお墓の種類は?
また、どのような視点を気をつけながらお墓を考えたらよいのか?など、様々なお墓の特徴をお話し、お墓に対する考え方などを深めてもらえたらと思っています。
詳細は、追って当ブログにてご案内をいたします。

さらに、西照寺では来る7月19日「西照寺こどもまつり」を開催します。
IMG_0859
今回のテーマは「当たり前を見直そう」とのことをこどもたちに伝えていきたく計画しています。
特にこどもたちに「いのち」は当たり前のようだけど、そうではないんだよ!ということを発信していこうと計画してます。
付属のイベントとして色々と企画していたら、結果論ですが、防災のような企画物が目立ってしまいました。
最近は天災が多いですし、地震も多いです。ですから防災もよい学びとなるでしょう。

西照寺では、「亡き方と繋がる世界」を大事にしたいと考えて活動をしています。
お墓はその一つの形です。
また、未来のこどもたちにも、そのような世界をもってもらいたいし、感謝や敬う心を伝えていので、
「こどもまつり」のような活動もしているのです。

お寺の活動の気持ちにご賛同いただける方と、ぜひご一緒させていただきたいです。


大谷斎場 第2ホール ご利用情報



家庭的な雰囲気の第2ホール


 
第2ホール 2日間  63,000円(光熱費・税込み)

法事のみのご利用も出来ます。 空き状況については、直接お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら→(http://www.saisyoji.jp/dai2.html

ご臨終より、まずご相談ください―――――――――――――――――――――――――――――――
浄土真宗本願寺派 雲龍山 西照寺  0493-39-4640    http://www.saisyoji.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


大谷斎場 第1ホール ご利用情報



快適設備で行き届いたバリアフリー設計の第1ホール

第1ホール 2日間  168,000円(光熱費・税込み)

法事のみのご利用も出来ます。 
空き状況については、直接お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら→(http://www.saisyoji.jp/dai1.html

ご臨終より、まずご相談ください―――――――――――――――――――――――――――――――
浄土真宗本願寺派 雲龍山 西照寺  0493-39-4640    http://www.saisyoji.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――