admin のすべての投稿

自分勝手


おはようございます。副住です。

昨日、浄土真宗本願寺派の大谷光真ご門主(モンシュ・・・本願寺派の象徴であり本願寺住職。親鸞聖人の地をひいている方)が、来年の6月5日をもって退任されるとご発表されました。
本願寺もついに世代交代です(ーー;)
光真ご門主は、30歳の時にご門主となられました。
そう考えると、現在の新門さまは36歳。必ずしも早いとは言えません。

しかし、私は早いなと感じてしまうのです。
なぜなら、西照寺の住職も数年前から「そろそろ継職だ 継職だ」と言い出したからであります。
そんな時、私は決まって、ご門主がまだ継職されないのだから、同世代である住職はまだまだ頑張らないといけないでしょ!
ご門主が後に譲られたら、本願寺派に属するお寺の住職方も徐々に継職へと移っていくだろうから、ご門主が譲られるまでは
西照寺の継職も有り得ないでしょ!と話していたのです。
しかし・・・ついにご門主が継職だと仰った(;>_<;) 何故!? 私はまだまだ副住でいたいのです。だって、私が住職になると、今の住職は必ず私に法務を任せ自分はプールに行ってしまうと想像できるんです。 いや、それだけではありません。僕はまだまだ責任を負いたくないのです。自由でいたい。 そんな自分勝手なことばかり頭をよぎります。


勤務


おはようございます。副住です。

今日は築地本願寺での勤務です。
東上線に快速ができたので、できればそれに乗っていこうと思っています。
快速は従来の急行よりも停車駅が少なく、時間も早いので助かります。
快速よりも早い電車が快速急行です。
こちらはもっと停車駅が少なく、時間も短縮できます。快速急行は最高なのです。

今までは一番早いのが急行だったのです。急行は川越まで各駅にとまります。
川越までは東松山から8駅あるので、各駅に止まるということは全然急行の役割が果たせていなかったのではないかと思ってました。
それが、先日の横浜まで繋がった乗り入れによって、改善されました。
急行よりも早い電車(快速、快速急行)ができたのです。

今までの不満が解消されました。 ありがとう 東武鉄道! ありがとう 東上線!


蕨とフキ


こんにちは 副住です。

今日は春らしい陽気で気持ちがいい一日です。
大多磨霊園というところまで代務のお参りで行ってきました。
東京都青梅市にある霊園です。
東京ですが、だいぶ山深い場所で、西照寺よりも便が悪そうな気がしました。
霊園を後にする際、無人販売所があり、蕨とフキが100円で売ってました。
思わず、買って帰ろうかと悩みましたが、車を降りることなく帰宅してしまいました。
どことなくホッとしたような 長閑な思いをした瞬間でした。

さて、明日は築地本願寺で会議です。


法話会


こんばんは 副住です。

今日は第二土曜日、西照寺の法話会の日でした。
新しい方がきてくださいました。
以前、お寺から法話会のお便りがきたのですが、時間が合わず・・・
ようやく時間ができたので・・・と来てくださいました。
今日は全体で20名程きてくださいました。

法話の後は、西照寺茶話会。
茶話会のひと時をもらって、7月21日に行う西照寺こども祭りについてご連絡させていただきました。
今年も、ご門徒さんにお手伝いいただき、こども祭りを行うのです。
今年は流しそうめんを計画してます!


表現の仕方


おはようございます。副住です。

今日は西照寺マネジメント会議の日です。
HITさんにお力をお借りし、進めております。
それまで時間が少しあるので、資料の整理と部屋を片付けようと思います。

さて、5月8日に埼玉組の会議が入りました。
早めに連絡が回ってきてくれました。だから予定が空いておりました(ーー;)
会議に参加できる・・・会議に参加せねばならなくなった・・・どちらの表現が適切でしょうか(笑)


何やってんだ


こんにちは 副住です。

昨日より住職が風邪をひいたもようで、声がかすれております。
母親から移ったのです。
数十年前ですが、住職が風邪をひいた時、無理をしてご法事をしたそうです。
その時、ご法事の最中に急に声がでなくなり、困った過去があります。
声が枯れたことが原因です。しばらく日常会話すらできないことがあったのを私も覚えております。

以来、西照寺では住職の喉の調子が悪い時は無理をさせないことが鉄則となっております。
ちょうどそんな時にご葬儀が入ってしまい、本来は住職が参らせていただく所を、急遽私が参ることに・・・

住職は喉の調子以外は健康なようで、私が帰宅すると住職はプールに行っておりましたヽ(`Д´)ノ
何やってんだヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ しっかり休んではよ治せ!!!!!
堪忍袋の緒が切れた私は、早速説教をしてしまいました。

因みに住職は昔から泳ぐのが趣味というか、健康管理法なのです。


寝不足


こんにちは 副住です。

今日は早くから目が覚めてしまい、一日ずっと変な感じです。
私は二度寝ができないタイプ(できる時もありますが)なので、一度目が覚めると起きてしまうのです。
しかし目はシパシパしてしまいます。その後目は二重となって、いかにも・・・という顔になります。
今日は一日そんな感じの顔で嫌でした。
そんな顔なのに今日は教誨が入っているため、刑務所に行ってきます。
皆に いつもの顔じゃないな!?どうしたんだ?と思われるんだろうな・・・
若干ブルーな気持ちで 今から行ってこようと思います。
17時30~18時15分までが教誨の時間となります。


仏教ってどんな教え


こんにちは 副住です。

・・・越谷の勇者さまが浦学出身だということを知りませんでした。(笑 嘘でしょ?)

今日は入学式が沢山ありますね。東仏も入学式なので、今から築地に向かいます。
さてさて、連載

【1-2 苦しみの根源】
 私たちは「私」が大好きであるため、日々「私」が望むものを満たそうとしています。「私」が眠たくなれば寝ますし、食べたくなれば食事をします。しかし、条件が整えば整うほど、望むものも大きくなっていきます。これを欲と言います。「私」の欲は、とどまることをしらないのです。「私」が望む通りに、事が運べば喜ばしいですね。「私」を満足させるので嬉しくなるのです。しかし、逆なこともあります。それは「私」が望んでいることが叶わなかった時、あるいは「私」が望まないことがおこったときなどです。この時、「私」は苦しくなります。「私」の思い通りにならない場合に直面するからこそ、満足できず苦しみを感じるのです。
(もちろん「私」は人によって違うのですから、思い通りにならないケースも人によって異なります。
 「私」の思い通りにしたいという欲は、どのようにできるのでしょうか?それは生まれ持った「私」〈因〉の違いによりますし、「私」が育った環境〈縁〉も違うのですから、「私」が求めるものや、大切にしていることも異なるという構造なのです)

 さて「私」が抱く苦しみは、どうしてできあがったのかを見てきました。そこには「私」の思い通りにならない場面と遭遇したことによって「私」が苦しみを抱くという構造が明かされました。より端的に言いますと、「私」が望むことと違うことが起きたとき、「私」に苦しみがおそってくるという構造です。
 ではこの構造を軸として、「私」の苦しみを解消させる方法を考えるならば、どうしたら「私」の苦しみを解消できるでしょうか?答えは2つ。
1、「私」の思い通りにしたいという世界を実現する。
2、「私」の思い通りにしたいという欲を消す。
・・・仏教は2番目の道を進んでいったのです。


爆弾低気圧・・・?


おはようございます。副住です。

爆弾低気圧はいずこへ・・・?
西照寺は昨夜も大して風も吹かず、雨が降った程度でした。
予報を聞いていたので、備え(ベンチや傘立てを横向きに、植木を屋内になど)ていたのですが、大したことがなくて良かったです。
今日は日曜日でご法事があるし(当家は心配で一昨日、法事はできるでしょうか?と心配されてましたから)、天気が回復して良かったです。