連研の為の研究会


おはようございます。副住です。

朝の時間を利用し、ブログ更新です。

過日の「連研の為の研究会」の所感について、触れてみます。

この研究会では、連研(各組で(埼玉は埼玉組と呼ばれ、埼玉県内にある浄土真宗本願寺派寺院、30数カ寺で構成)

3年間の期間な中で、全12回(1回3時間)の連続研修を行うもの)。←この連続研修会の略称を、連研と呼んでいる。

各組が行う連研を終えることで、次のステップである中央教修に進むことができます。

中央教修は京都の西本願寺で、一週間程泊まり込んで、全国から集う方々(各組で連研を終えた方)が、さらなる研修を行い、「門徒推進員」という資格を与えられるのです。

門徒推進員とは、簡単に私なりにかみ砕けば、門徒さん(他宗で言えば檀家さん)が浄土真宗の教えと真剣に向き合い、

自身の生き方の拠り所とする方。つまり、門徒さん(他宗で言う檀家さん)の理想形というところかな!?

もちろん、だいぶ言葉足らず。

浄土真宗本願寺派の理想の門徒さんのあるべき姿を、宗派が公認するのが、「門徒推進員」という資格だと思います。

もちろん、言葉足らずですが、このブログは一般の方向けに発信しているので、上記のように書いてます。

ですが、資格を得たからといって、私は門徒の理想形だ!などと頭が上がっては、何の意味もありません。

そうではなくて、資格を得たからといっても、何も変わらない。むしろ、頭が下がる生活が始まるということです。

これこそ、門徒さん(僧侶も同じです)の理想形。

さて、過日の研究会の一部で、その門徒推進員を最近得られた方からも、お話しを頂戴したのです。

門徒推進員になる過程で受けた、様々な研修を通じて、自身がどう変わったのか!?

所感をお話しいただきました。

img_053323

このお話しを伺い、私も「あぁ、そういうことか!」と思わされた点(勉強させられた点)があったので、後日、改めてブログに綴ります。

できれば明日か明後日のブログにです。


比企 田舎コン


こんばんは 副住です。

昨日は比企JCの例会があり、田舎コンを行いました。

男女合わせて80名をこえる参加者が集いました。

驚くことに、女性の方が数人多かったです。

最後は24組のカップルが誕生し(もちろん、お友達からというのが多かったのでしょうが)ました。

これほど、多くのカップルが成立するとは、驚きでした。

大成功だったかな。

でも、個人的に応援していた方もいたので、熱が入りました。

この企画は、見ているこっちも盛り上がる、素晴らしい企画でした。

明日は私、南ブロックの役職者会議に参加をするため、一泊してまいります。

南ブロックの役職者の皆様に、教区の運動についてご説明させていただくのです。

ちょっとブログも更新微妙です。


お詫び


こんばんは 副住です。

申し訳ありません。

本来であれば、本日のブログにて、12日に行われた「連研の為の研究会」

にて、私が気づかされた大切なことを綴るはずだったのですが、今日も忙しなく

時間がありません。

後日。おそらく日曜日に時間ができるので、日曜日に割と長めに綴りたいと思います。

明日は、ご法事とJCの例会がある為、明日の更新も心配しております。

予定が異なってしまい、大変失礼いたします。


JC会議と築地


おはようございます。副住です。

すみませんでした。連日更新が滞っておりました。

自分では、一日更新してなかった程度に思っていたのですが、

今見てみたら、二日も更新してなかったなんて・・・

これだけ、数年間ブログを更新していると・・・

・・・というか、更新し続けられる理由は、おそらく

それほどブログ更新を気にかけてないからなのです。

意識的に更新しなければ!と思うと、続きません。

私の場合、もはや無意識的に近い習慣にブログの更新がなってしまってます。

さてさて、更新しなかった、この二日間の出来事を綴っておきます。

一応、反省というか、言い訳というか。

一昨日(11日)は、夜に比企青年会議所の会議が予定されてました。

この会議は、来年の私たちの年間事業を揉み込む会議で、毎年、この時期に行われるもので、

一番大切となる会議なのです。ですから、時間がとても長い。

11日は、夜の19時半から会議を開始し、深夜の2時に会議が終わりました。

ガチの会議です。約7時間近くの会議で、途中休憩は5分を2回程度しか入れませんでした。

来年の事業をすべて決めていく会議のため、議案数が多いのです。だから長い。

ジュースを飲んだり、お菓子を食べながら会議をしますが、遊びの会議ではありません。

きちんと、それなりの意見を出し、話合っての会議です。

私が言うのも変ですが、築地本願寺でのとある会議とか、お坊さんが集う会議とか

あるいは、他の機関(刑務所)とかのよりも中身は濃いです。

おそらく、一般的にも会議の中身は濃い方なのだろうと思います。

なぜ、会議の中身が濃くなるかといえば、以下に綴る理由があるのです。

JC(←青年会議所のこと)では毎回、数日前に会議で話し合いがなされる議案がメールにて届けられます。

それを事前に読み込んで確認を行ったうえで、会議に臨むのです。

そうすることで、時間短縮にもなるし、会議の中身がしっかりとしたものとなるのです。
(ある意味、当然のことです)

資料を読み込んで、さらには各自が主体的に議案と向き合い、理事長の方向性と合致しているのか?などを

チェックするため、中身が濃くなるのです。
(時として、「そんなこと言ったって、どうにもならないじゃん」という意見もでることあります)

しかし、11日の会議では、議案が多すぎて全てが整わなかったようで、当日を迎え(0時過ぎ)メール配信で届けられました。

ただでさえ議案数が多いのに、当日配信ですから、厳しいものです。私は朝から議案を読み込むことに。

11日は、平日だったのですが、西照寺にてご法事が2件勤まったので、その議案の読み込みとご法事とで忙しなかったのです。
(結果的に、外出する予定がなかったのが幸いしました。議案読めたから)

ようやく、すべての議案に目を通したのが、17時頃。

それから、用意をして会議に臨みました。

会議を終え、帰宅し就寝したのが、3時過ぎ。

12日は5時すぎに起床だったので、2時間弱の睡眠。

私は寝ないとダメなタイプなので、12日がきつかったです。

12日は、築地本願寺にて、「連研の為の研究会」という研修会が行われました。

朝から用意し、ボーとしたまま、諸用事を済ませ、築地に出勤してきました。

私は主幹という立場で、会議に参加をさせていただく必要があったのです。

研修会では、思わぬ気づきもあったので、それは明日のブログに綴りますが、

研修会を終えて、さすがに疲れていたので、帰りは新幹線を利用し熊谷まで向かいました。

寝不足が原因でしょうね。電車を確認しないで、飛び乗ってしまった結果、その新幹線は

熊谷駅を止まらない新幹線で、結果、大宮駅を出発してから、アナウンスが聞こえてきて

「次は高崎に止まります」というのです。

私は猛烈な睡魔に襲われていた最中でしたが、そのアナウンスを聞いて覚醒し、

思わず「うそ~」と言ってしまいました。

周りの人が、チラ見してきましたが、「ふざけんな!」とか言ってしまいました。

もちろん、熊谷に止まらないことに対して「ふざけんな」と言ったのですが、

今から思えば、チラ見した人からすれば、「こいつヤバイ」と思われたかもしれません。

そんなわけで、高崎駅に行って、駅の構内のお店で「水沢うどん」のお土産を買って

上りの新幹線を40分も待って熊谷まで向かいました。

そんな二日を過ごしており、ブログを更新したのかどうかも覚えておりませんでした。


これからの10年


こんにちは 副住です。

久しぶりの更新です。

数日外出をしていたので、更新できずに申し訳ありませんでした。
(卒業式)

今朝、ブログを更新しようと思いPCに向かったのですが、

インターネットに接続できず(アクセスに失敗したので)、PCを再起動するなど、

諸々していたのですが、予定がきてしまい、そのまま用事に。

ってなわけで、夕刻になりましたが、ようやく更新です。

現在、接続は回復しました。

さてさて、お寺の今後についても、色々と考えているのですが、

お寺各地の地域性を活かすことと、仲間がとても大事になりますね。それと公共性。

そんなことを36歳位から思い出し、38歳の時、たまたまJCに入会したら

そこに地域の仲間がいたのでした。仲間ってのは、浅い付き合いでは浅い仲間のままです。

私の言う仲間とは、志を共有できる仲間。信頼できる仲間。

このような仲間は、ある程度深い関係をしないとできないと思ってます。

そういった意味では、1日や2日でできるものではないのだろうと思うのです。

JCに入って、大変だけど、とても大変なんだけど、私が仲間と呼びたいメンバーが増えてきました。

JCに入ったときは、そんなこと予測もしていませんでしたが、そこはとてもラッキーでした。

そういった意味では、私はようやく核となる地域の仲間をみつけることができました。-

では、次の課題。

公共性と地域性をどう考えていこうか?

いくつか試案はあるのですが、こればかりは行動に移していかなければ、試案だけで終わってしまいます。

私の40代は、30代で培った経験と知識、そして何より仲間と共闘して、

行動に移していく10年となると思います。
(まっ! 生きていれば、そして健康であったらだけどね)


虫歯


おはようございます。副住です。

虫歯か!?昨日から右の奥歯が痛み出しました。

実は数年前に、右奥歯の虫歯を治療したのですが、

その時、歯を削られました。

歯と歯の間を削った為、隙間ができました。

そこで、隙間の型どりをして、後日銀歯を入れる予定となり、

それまでは、詰め物で凌ぐ方法でした。

しかし、数日するとその詰め物にとても違和感を感じてきます。

痛くはないのですが、何とも言えない気持ちの悪さ。

そこで、詰め物をとってしまったのです。

後日、銀歯ができたので、入れに言ったら、銀歯が合わないのです。

詰め物をとってしまったのことで、歯と歯の間にできた隙間を埋めようと

両サイドの歯が、隙間に寄ってきてしまったのだとか。

だから、詰め物に違和感を感じたらしいのです。

しかし、私は詰め物をとってしまったので、歯が寄ってしまい、

結果銀歯が入らなくなってしまった。

そこで急遽銀歯を削って、入るようにしてくれたのですが、若干の隙間が

できてしまったのです。

これまでは数年間、糸ようじで隙間をケアしていたのですが、

どうしても食事をすると、食べ物が詰まってしまっていたのです。

その部分が昨日、ついに痛み始めたのです。

きっと虫歯です。

あぁ 歯医者さん行こう。

本当は、ご門徒さんに素晴らしい歯医者さんがおらるのですが、

場所が東村山の方なので、歯医者さんにしては遠いですね。

比企JCメンバーに歯医者さんがいるので、そっちに行ってみようかな。

でも、痛いから近日行きたいですね。

予定が詰まってて行けないんですが。


心と身体 


おはようございます。副住です。

申し訳ありません。

昨日のブログで、10月の法話会が開催されます!と更新されてました。

これは間違いです。削除しておきました。

8月を除く、毎月第二土曜日が法話会と決まっているので、

ブログでの法話会案内は、自動更新できるシステムなのです。

急な変更の際、紛らわしくなってしまうのですね。

申し訳ありません。今月はお休みです。

さて、昨日は涼しく、今日は暑そう。体調管理が大切ですね。

私はお陰様で元気です。

今日は築地本願寺へ出勤し、夜はJCの理事会。

今日から11日までは、予定が詰まっているので、風邪などひけません。

先日、肩と背中の凝りからか!?右小指に若干の痺れがあったので、

マッサージに行ってきました。すごく気持ちがよかったです。

最近、マッサージ屋さんが多くなりましたね。

私は東松山市の柏崎(地名)の近くにある「りらく」さんに行ってきました。

年に3回くらい行く程度でしょうか。

マッサージを受けながら、マッサージをしてくださる方とお話ししていたのですが、

興味深いことを教えていただきました。

身体の凝りは心の凝りと関係しているのだそうです。

マッサージ師さん曰く、私の身体は「ほぐれ易い」のだそうです。
(でも、私は1回のマッサージで、凝りが解消されてはないように思うのですが)

ほぐれ易い人とほぐれ辛い人がいるようで、それは心と関係していると言うのです。

私の場合、「ほぐれ易い」から、心の在り方も比較的柔軟なのではないか!?との事でした。

ほぐれ辛い人は、心も閉ざす傾向が強く、それが身体にもでてしまうのだそうです。

私はリップサービスかな!?と勘ぐってしまい(ここら辺は、心が柔軟ではないかもしれないけど)

以下のように質問してしまいました。

「本当ですか!?それって医学とかでも言われていることなんですか!?」と。

すると、「ええ、もう医学でも言われていることですよ」との返答が。

科学や医学で証明されていることが全てではないと思っていますけど、

証明されているということは、比較的客観性が高い事象なのでしょうから、興味深いことです。

調べてみる価値あるかもしれませんね。


今月の法話会はお休みです。


おはようございます。副住です。

今日はまず、大切なお知らせです。

今週土曜日(8日)の法話会ですが、私の所要で開催ができなくなってしまいました。

ご門徒さまにはご連絡いたしましたが、今月の法話会はお休みとさせてください。

急なご連絡となってしまいまして、申しわけありません。

来月は通常通り開催いたしますので、第二土曜日の13時半から読経

14時から法話となります。

そんなことを綴っていますと、再来月はもう12月となります。

12月の法話会は、毎年本院で行います。

また、改めてご連絡させていただきます。


運転免許証の更新


こんにちは 副住です。

今日は免許証の更新をしてきました。

誕生日の前後二か月の余裕がある為、とても助かりますね。

私は、優良ドライバー。ですからゴールドとなります。

なので県内の警察署ならどこでもいいようです。

私は東松山市の警察署で更新をしてきました。

全体で時間弱で更新できますね。次の更新までは5年です。

私は車によく乗ります。年間2万キロは乗ります。

最近は、疲れるので電車を利用することが増えていますが、それでも月計算すれば、年間2万キロ行きそうな気配です。

特に築地には、もう電車でしか行ってません。

きっと現状で車に乗ることを控えなかったら年間4万キロとかいってしまいそうです。

そう考えると、恐ろしいですね。

警察署では、ビデオを見せられました。

運転中にスマホを見るとか、それで事故をおこすケースなどが取り上げられてました。

私も、運転しながらスマホを確認することあります。

このビデオを見て、スマホを見てはいけないんだと改めて思わされました。

やめよう ながら運転!

因みに、埼玉県は車における年間死亡者数(昨年)は全国5位らしいです。北海道と同じ。

1位は5年連続だったか?10年連続?だったかで、圧倒的に愛知県なのだそうです。

気を付けましょう。


家族が一番


おはようございます。副住です。

今日は日曜日、ご法事が勤まります。

比企青年会議所の田舎コンの現地リハーサルが今日の午前中もあるのですが、

ご法事があるので、お休みしました。

我らがS君がさらに気合を入れてのリハでしょうから、有志を見たかったけど

それは当日にとっておいて、今日はご法事に専念です。

さてさて、10月も想定外だったですが、落ち着かない日々がきそうです。

ある意味嬉しい想定外ではありますが、踏ん張りどころですね。

家族を一番に考えての2か月目となります。

これまで、家族が一番と言えるような生活を遂げてこなかったし

そういう意味では、見直し期間となりますね。

そういえば、肩から背中にかけて、凝りがすごそうなので、

今日の夜でも、マッサージに行ってきたいな と思います。